ジロウ
あらためまして、ジロウです!

 

まず最初に、「おまえ誰?」って方のために

僕が何者なのかをざっくり紹介させてください!

 

プロフィールにも書いた(ような気がする)んですが、

僕がインターネットビジネスを通じて初めて

「稼げた!」

って思えたのがブログなんです。

 

ある朝、ほんの45分ほどで書き上げた1つの記事が、

その日のうちに20万PVを集めて7万円超の報酬を叩き出し、

嬉しいのを通り越して、目が点になったこともありました😳

 

 

これを機にコツをつかんで、

1日に5桁の報酬を稼ぐなんて

特に珍しいことじゃなくなったりしました😎✨

 

 

挙句には独自のコミュニティ(『Route1』って言います)を起ち上げ、

メンバーに指導するなんてこともやりました。

 

当時、得意にしていたのは

『トレンド記事とアフィリエイトの掛け合わせ』

みたいな手法です。

 

みんな大好き♪VOD案件や、英会話教材なんかが

僕の稼ぎ頭でした。

 

そう言えば以前、トレンド記事ノウハウについては、

テクニックの詳細をコンテンツにまとめて

BrainTipsで販売するなどしたものです。

そうそう、こちらの記事でもお伝えしてましたよね🤭シランカ

 

ただ、現在は、Googleのアップデート等によって

検索エンジンのインデックス状況が変わったため、

もう新規参入ブログでは思うような効果を発揮できないんじゃないか?🤔

という疑心暗鬼にとらわれ、販売を取りやめています。

 

あ、でも、

今でも通用する部分は結構あると思う…というか、

綴ったノウハウのほとんどは普遍的なものばかりなので、

「ブログで限界突破したい!」

って方には多少の力になれたのかな~とも思います。

 

 

さてさて、話を戻します😃

 

何度でも言いますが、

ブログは本当に素晴らしいビジネスツールです。

WEBビジネスに取り組むための素敵なきっかけを与えてくれました。

 

そんな僕ですが、

実は、3年以上前に、

ブログ中心の生活からは足を洗いました。

 

あ、いや、ブログ自体は続けてますよ?💦

稼ぎのメインではなくなった、ということです。

 

じゃ現在は?って言うと、

コンテンツビジネスという分野に進出し、

それに伴ってマーケティングをがっつり学んでいます。

ちなみにマーケティングとは、『商品やサービスを提供する活動に必要な全てのこと』を意味する言葉だとご理解ください。

もっと簡単に言うと、『商品やサービスを販売するための仕組み』のことです。

 

もしかすると、

「今さら、なんで!?」

と思う方もおられるかも知れませんが(いないか^^;)、

その辺りの理由について、ここでお伝えしておきたいな~と。

 

なお、この先は、

「今、ブログが楽しくて仕方ない♪」

って方は、

読まない方が良いかも知れません・・・💦

 

なぜなら、この記事がお役に立てるのは、

次に該当する方々だからです。

 

  • そこそこ長くブログを運営しているけど、なかなか稼げない
  • 惰性でブログを続けているけど、いまや目的すら見失いつつある
  • ブログコンサルとか参加してみたけど、ほとんど進歩が感じられない
  • 検索エンジンのアップデートに振り回されて一喜一憂することに疲れた
  • ブログの収益化というビジネスモデル自体に不安や疑問を感じ始めている
  • そろそろ本気でビジネスというものに取り組んでみたいけど、方法がわからない

 

不安や苦痛を感じながら記事更新を続けるのって、

何かの修行みたいで辛いですよね?🥺

誰だって、できることなら、

自分の将来にワクワクしながら

副業(あるいは起業♪)したいものだと思います😆

 

そんな、かつての僕と共通の思いを抱いている皆さんへ、

1つの選択肢として良いメッセージを届けられたら幸いです。

 

というわけで、⇩ここからが本題です♪

ジロウがマーケティングを学び始めた理由(ワケ)

冒頭で述べたとおり、

僕がインターネットビジネスを通じて初めて

「稼げた!」って思えたのがブログです。

 

そもそも、

父親が文筆家🖊️(詩人、本業は旧国鉄職員)だったこともあってか、

僕は文章を書くのが好きなんです。

だから、ブログで収入が得られた瞬間は、

「これって、天職じゃね!?🤩

くらいに舞い上がりました。

ブログに出会えて本当に幸せだと・・・。

 

ところが、

そんな気持ちを一撃で奈落へ蹴落とすような出来事が襲います😱

それが、⇩これです。

 

 

おわかりでしょうか?

そう、当時のブログ界隈を恐怖の渦に巻き込んだ

『手動ペナルティ』ってやつです。

 

8月4日のアクセスが一気に17,000PVくらいまで伸びた

翌5日のことでした。

有頂天になって浮かれていた僕のブログは、

検索エンジン上から影も形も無くなりました🌚

 

いや、消されたんです、

『God of Search Engines(検索エンジンの神)』によって・・・。

 

これは、僕の努力の結晶が、

第三者のご機嫌ひとつで吹き飛ばされる現実を

目の当たりにした瞬間でした⚡️

 

この体験が、漠然とながらも、

どこか釈然としないモヤモヤを感じ始める

きっかけだったんです😶‍🌫️

 

今でこそ、

検索ランキングの決め手は『コンテンツの品質』と『被リンク』だ

と明らかにされていますよね。

でも当時は、

多くのSEO専門家やブロガーが試行錯誤を繰り返していました。

 

僕は、

(ビジネスって、ここまで特定の誰かの顔色をうかがいながらやるしかないの?)

なんて思わなくもなかったんですが、

周りのみんなが同じようにしているからと、

深く考えることもしませんでした。

 

けど、よくよく考えてみれば、

ブログ収益の大半を占めるアドセンス広告だってルールでがんじがらめだし、

万が一にもGoogleが「サービスを終了しまぁ~す」なんて言い出せば

エラいことになるわけです😱

 

アフィリエイトだってそうです。

どんなに売れて収益の柱になっている案件でも、

いつ何どき、広告主が撤退しないとも限りません。

そうなれば、その分の収入はゼロになるわけです😱

 

これが、

プラットフォームにマルっと収益を頼ったビジネスモデルの危うさなんです。

いや、ビジネスと呼んでいいのかさえ疑問です😂💦

 

そりゃ、どんなビジネスを展開するにせよ、

何らかのツールやプラットフォームを利用しますが、

収益源をマルっと第三者に頼るなんてあり得ません。

 

いわゆる副収入とか、

お小遣い稼ぎレベルの活動なら構わないとは思いますが、

ビジネスとなると話は違うんじゃないかなと・・・😔

 

僕がここまではっきりと危機感を認識するようになったのは、

残念ながら、自分のコンサル活動を終えてからのことでした。

こんなにも危うい儲け話を、

よりにもよって他人に教えて商売にしていたわけですから、

今更ながらゾッとします。

ほんと、ごめんなさい🥲

またしても迷路を彷徨うことになった社会不適合者

プロフィール』でもチラッと触れてますが、

僕には、社会人時代のストレスが原因でメンタルに大きなダメージを負い、

その後、社会復帰の断念を余儀なくされた過去があります😅

それが、インターネットビジネスに取り組み始めたきっかけです。

 

ヤフオク転売に始まり、

Twitterアフィリエイト

オプトインアフィリエイト

ブログM&A

ブログアフィリエイト

と紆余曲折を経て、ようやく

「トレンドブログ×アフィリエイト」

という手法に辿り着いたわけです🚣‍♂️

 

でも、またここから振り出しです。

そう、迷走生活の再開です🗺️🧭

 

ただし幸いなことに、

当初の迷走とは違って、

まだまだブログ達からの収入は維持していたし、

漠然とながらも「情報販売」という

目指すべきゴールがイメージできていました🔭

今言うところの「コンテンツビジネス」ですね。

 

で、あとは、

どこの誰から学ぶのか?

ってのが問題だったんです。

 

とは言えですよ・・・

狙ったようにタイミング良く届いた某大手情報系ASPの企画案内に飛びついて70万円を溶かしたり、

Facebookで出会った名も知らぬビジネスコンサルタントに30万円支払ったり、

YouTubeで見かけた自称マーケターから数万円の教材を購入したり・・・。

 

  • 年間9億稼ぐ情報系プロモーターのマインドセット
  • 売れる情報商材の作り方
  • コンテンツホルダーとジョイントベンチャーする方法
  • 非の打ち所がないLPの作り方
  • コンセプト設計の方法
  • ペルソナ分析の方法
  • ターゲットに刺さるライティング
  • 集客・教育・販売のテクニック
  • 対話セールスのテンプレート
  • 各SNSの活用方法

etc…

 

これらをインプットするために、

3年ほどの時間と、けっこうなお金を使ったものです⌛️💴

 

ところが!です。

いざ実践となると、

これらの知識やテクニックをどこにどう使えばイイのか、

具体的な流れがさっぱりわかりません😳💦

 

例えるなら、

パズルのピース🧩はいっぱいあるものの、

組み立てるための台紙も完成見本もない状態なんです。

 

そう、肝心なビジネスの全体像

いわば本質的な部分が抜け落ちていたんですね🙀

 

身についた知識やスキルがどんなに質の高いものだとしても、

使い方を知らなかったら何の価値もありません・・・。

さ~、どうしましょ💦

迷える社会不適合者を光に導いたのは・・・

困った僕は、SNSを使って情報収集に乗り出しました。

主に利用したのは、ご存じTwitterです。

 

新しくアカウントを作り、

ビジネスに関するツイートをしながら

気になるアカウントにアプローチを掛け続けました🫱🫲

 

思いがけずTwitter運用のノウハウなんかも手に入れながら、

多くの方々との交流が生まれ、

かなり濃度の高い情報を集めることに成功しました😃

そうそう、BrainやTipsのことを知ったのもこの頃です。

 

ご存じのように、

Twitterでは多くのビジネス系インフルエンサーの皆さんが、

夜な夜なスペースでコラボ企画を開催していますよね?🎤🎧

 

でも知識が古い僕には、

最近バリバリ活躍している人の顔と名前が一致せず、

どなたのこともピンと来ませんでした🙄

 

そんな折、

昔から存じ上げているネットビジネスのパイオニア的存在、

和佐大輔さんがTwitterに参入して来られ、

怒涛のコラボ祭りを展開されたんです。

時には対談動画のプレゼント企画を交え、

近ごろブイブイ言わせている方々を片っ端から誘い出している感じでした。

 

Dearsや精神と時の部屋の北原孝彦さん、

Brainの迫 佑樹さん、

イングリッシュおさるさん、

しゃべくり社長こと川瀨 翔さん、

もんぐち社長こと門口拓也さん、

などなど♪

 

みなさん凄いし、

どんな活動をされているのかリサーチもしてみました。

けど、何かこう僕の食指が動かないと言うか、

不思議とそれらの門を叩く気になれなかったんですね😶

 

そんな感じでモジモジしていた頃、

北原孝彦さんや迫 佑樹さんらとの接点に、

『みかみさん』という方の存在が浮上しました。

 

『本質的なSNSマーケター』を名乗って

『センサーズ』というコミュニティを運営され、

現役東大生にして2億超を稼ぎ出している方です。

 

実はこの少し前、どういう経緯か忘れちゃったんですが、

僕はたまたま、みかみさんのBrainを購入していたんですよ。

 

なので今回、

「へ~、北原さんや迫さんとコラボできちゃうような人なんだ」

と感心しつつ、あらためて購入済みのBrain

『たった2ヶ月で1億弱を売ったLPの作り方』

を開いてみました。

 

本編は公式LINE上で配布される仕組みなんですが、

あらためて覗いてみると、数々の特典の中に

『無料カウンセリング』ってのがあるのに気づきます。

「個別で無料のZoomコンサルをやるよ~」ってわけです。

 

普通に考えればわかるんですが、これ、

何かをセールスされるパターンですよね😂

 

でもね、そんなこと知りながらも、

妙に気になるわけですよ。

僕の本能的な部分がなぜか反応するんですね🫣

 

そこで、みかみさんについて調べてみることにしたんです。

Twitterアカウントはもちろん、

『センサーズ』についてもリサーチしたし、

プロモーション動画も拝見しました。

 

正直言うと、僕が動画で見たみかみさんの第一印象は

やっかみもあって「調子に乗った若者」です(ごめんなさい!😂)。

ホントの話、自分には合わないかな~と思って、

途中で動画を閉じようかと思ったくらいです(ほんと、すみません!😂💦)。

 

でも、想像してみれば、

きっと、僕なんかよりずっと若い人たちを

ターゲットにしているからこその演出なんでしょうね😅

 

それにね、なんやかんや、結局は観ちゃうんですよ、

いや、魅せられちゃうんです。

不思議なんですよね~これが。

 

僕は元来スピリチュアルとかインスピレーションとか感覚的なものが好きなんで、

こういうときの自分の反応を優先する傾向があるんです。

これこそが「ピンと来た」ってやつです

 

だから、例の『無料カウンセリング』だか『無料コンサル』だかを

受けてみる気になったんだと思います。

無料カウンセリングに見つけた「これだ!」という感覚

無料カウンセリングはZoomで行われます。

僕の講師は、みかみさんの会社

アドネス(addness)株式会社のスタッフで、

Fさんという人柄の良さそうな女性の方でした😃

トークのスキルから察するに、

かなり日頃の鍛錬が行き届いているイメージです(偉そうでスミマセン)。

 

マインドマップに整理されたカリキュラムを

画面共有で見ながらお話を伺うんですが、

そこには、僕が事前に回答したアンケートの内容もしっかり反映されています😳オオ~

 

時間にして1時間半を超えるくらいでしょうか…。

冒頭の30分だけで、

僕の頭の中で曖昧だったビジネスの全体像がバチっと明確になりました💡✨

 

センサーズは『本質のSNSマーケティング』を看板に掲げていますが、

その本質はまさしく全てのマーケティング、全てのビジネスに通じていたんです。

 

実はこの時点で、

「やった、これで大丈夫!もうお腹いっぱい♪」

くらいに思ったんですが、それを見透かされたみたいで、

「これはまだ序の口ですよ」と言わんばかりに

意識を引き戻されちゃいました😅

 

考えてみれば、

事前の無料コンサルでこれだけの情報を提供してくれるわけですから、

実際の講義内容はこれより遥かに奥が深いはずなんですよね。

 

後半では、僕の現状から鑑みて、

どんな可能性があるか?

どうのような道筋を辿るべきか?

といったアドバイスと共に多くの気づきを頂きました。

 

そして僕からの質問が落ち着いたのを見計らって、Fさんはこう言います。

「では最後に、センサーズについてご紹介しても良いですか?」

 

これはケースバイケースですが、この一言を添えることによって

聞き手の耳のシャッターを開かせる効果もあれば、

相手によっては身構えさせてしまう場合もありますよね~🤔

 

この場合、Fさんは、僕が『興味ありあり』だと判断なさったんでしょう。

はい、大正解です❣️

なんせ、もう、

「これだ!」

って思っていたし、

実際にその場で入会しちゃったわけですからね🤣

 

無料カウンセリングを受けてみたい!
「とりあえず、『センサーズ』の無料カウンセリングを受けてみたい!」

という方は下のボタンから申し込みフォームへジャンプできます♪

 

信じるに値すると思わせたもの

さて、まんまとFさんの術中にハマってセンサーズの一員になった僕です笑。

最初の決め手は、無料カウンセリングで感じたFさんの真摯なご対応。

そして次の決め手は、

『もう稼げないとは言わせない』というセンサーズのキャッチコピーです。

 

これはもう、実際に教材を開いて納得でした。

講義動画だけでも痒い所に手が届きまくる内容なのに、

メンバーに対するフォローアップ体制も環境作りもハンパじゃありません。

 

当然ながら、本人の取り組む姿勢と行動次第ではありますが、

これなら確かに稼げないはずはないでしょう。

 

ちなみに、入会して本講義の動画を視聴した感想は、

みかみさんの知識と言語化能力の高さ、

そして教える力は、本物だということです。

 

特に、受講生を集めてのグループコンサルの様子などを見ると、

質問に対する回答は的確でわかりやすく、ブレがありません。

 

そして特筆すべきは、何より、みかみさんの人柄です。

 

と言うのも、

メンバーを本気で稼がせたいという熱意が

ビンビン伝わって来るエピソードがあるんです。

 

某フランチャイズチェーン社長(だったかな?)の話

として紹介された『パレートの法則』に関する内容です。

 

『パレートの法則』とは『2:8の法則』とも呼ばれるもので、

「8割の仕事は2割の売り上げしか生まず、2割の仕事が8割の売り上げを生んでいる」

みたいな経験則のことです。

 

多くの人はこれを、

「だったら、売り上げを生んでいる上位2割に注力すればいい」

と解釈します。

ところが、それをやると、

その上位2割がまた2:8に分かれるという現象が起きちゃいます。

要するに、

やがて売り上げの総量が減って尻つぼみになってしまうんですね。

 

ってことはつまり、

頑張れてない8割の人たちを放ったらかしてたら

絶対にダメだってことです。

頑張れてない8割の中でも、特に底辺の人こそ

グループのトップが自ら手厚くサポートすることで、

全体の底上げに繋がるんですね。

これが、正しい『パレートの法則』の使い方だと言うんです。

 

この話に感銘を受けたというみかみさん、

ご自分の事業においても肝に銘じているそうです。

もちろん『センサーズ』でも。

 

こんな考え方のリーダーって、なんだか信頼できると思いませんか♪😃

 

無料コンサルのときに、講師のFさんがおっしゃってたんですが、

「もっと早く『センサーズ』ができてたらな~」

って感覚、今ならよくわかる気がするんです。

 

無料カウンセリングを受けてみたい!
「とりあえず、『センサーズ』の無料カウンセリングを受けてみたい!」

という方は下のボタンから申し込みフォームへジャンプできます♪

 

プレゼント動画をご用意しました♪

さて、『センサーズ』のメンバーに、

普段、みかみさんがどんな講義を提供しているのか、

覗いてみたいと思いませんか?

 

例えば、

みかみさんが有名インフルエンサーのTwitterアカウントを分析&解説する生々しい動画

なんていうのがあるんですが、興味ありますか?

 

ビジネス展開に最も使い勝手が良いとされるSNSは、

ご存じのとおりTwitterです。

拡散力もコミュ力も、他のSNSとは比較になりませんからね。

 

そのTwitter界隈の中でも、

とりわけ話題性の高いインフルエンサーのアカウントや、

受講生からリクエストのあった気になるアカウントたちを、

いわば丸裸にしちゃう放送禁止レベルの内容です。

 

 

👉 ビジネスが伸びるTwitterアカウントの肩書きやプロフィールとはどうあるべきか?

この動画を見ればバッチリ理解できるという、1時間弱の貴重な内容です

これ単体でも十分に有益ですし、

『センサーズ』で日常的に行われているウェビナーを体験することにもなります

 

もし良かったら、

この動画を特別にプレゼントします!

(もちろん許可を頂いてます♪)

 

お受け取り方法
ご希望の方は、

僕のTwitterアカウント(@watabonslab)へ、

DMで『みかみさんの動画希望』の旨、メッセージください❣️

確認でき次第、動画視聴URLをお伝えします。

上記の動画プレゼントをご希望の方は、必ず事前にDM解放の設定をお願いします。
メッセージを受け取れるように設定する方法は、こちらを参考にしてみてください。

 

というわけで、

駆け出しではありますが、僕も『センサーズ』で学んでいます。

個人的にご質問・ご相談などありましたら、

上記のDMでも、このブログのお問い合わせページからでも構いませんので、

遠慮なくお寄せください♪

 

もしも、今あなたが、枝葉のノウハウに振り回され、

結局何をどうすればビジネスが成り立つのかわからず悩んでいるのなら、

解決方法の最適解を得られる、絶好の機会かも知れませんよ!

 

たった一度の人生、

自分の中の『当たり前の基準値』をグンと高められる環境に

足を踏み入れてみませんか♪

 

ではでは、

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

無料カウンセリングを受けてみたい!
「とりあえず、『センサーズ』の無料カウンセリングを受けてみたい!」

という方は下のボタンから申し込みフォームへジャンプできます♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。