ブログ運営

アナリティクス

Google Analytics(アナリティクス)のWordPressへの設置方法

「Googleアナリティクス」は、ブログ運営に必要なデータを網羅したシェアNo.1のアクセス解析ツールです。ブログ運営の経験が浅い方にとっては、日々のアクセス推移を「Jetpack」プラグインでチェックするくらいで良いと思いますが、いずれアクセス解析ツールが必要になることは間違いありません。というわけで、ここでは「Googleアナリティクス」を設置する手順について解説して参ります。

アナリティクス

ブロガーのためのGoogleアナリティクス基本的な活用方法

ここでは、我々ブロガーが「Google Analytics(アナリティクス)」をどのように活用するべきか、その基本的な使い方をご紹介します。初心者にとって最優先するべきなのは記事更新です。知識が曖昧なうちからデータにばかり気を取られていてはかえって悩むことになり、作業の手が止まってしまうという本末転倒の事態にもなりかねませんので注意して下さい。

サーチコンソール

ブログの記事更新をGoogleに知らせるサイトマップの設定方法

ブログ運営では、記事の更新をする度にそのことを検索エンジンに知らせるための「サイトマップの送信」という作業が必要になります。ブログに訪問してくれるユーザーのためのサイトマップとは別に設定します。一度設定してしまえば放置しておけるので、ブログを立ち上げたらすぐに済ませてしまいましょう。

サーチコンソール

新Search Consoleを利用したインデックスのリクエスト方法

ここでは、新しくなった「Google Search Console(サーチコンソール)」の機能を使って、投稿した記事を検索エンジン上にインデックスしてもらうためのリクエスト方法をご紹介します。以前は「Fetch as Google」という名称で親しまれた(?)機能ですが、2019年に新ヴァージョンに移行するに伴い廃止され、作業的にはむしろ簡単になっているので利用しやすいと思います。

ブログ開設

reCAPTCHAの設置方法!フォームからのスパム受信を抑制する方法

ブログに「お問い合わせ」フォームを設置していると、頻繁にbot(自動化された仕組み)によるスパムコメントが届くようになる場合があります。意味不明な英文の場合が多いのですが、その内容のほとんどは迷惑なセールスレターだったりします。とは言え「お問い合わせ」フォームを削除するわけにも行かないので、これらのスパムを自動的にシャットアウトする策を講じることが求められます。

アドセンスブログのNGネタブログ運営

アドセンスブログの記事に書くべきではないネタとNGワードについて

Googleアドセンス広告を利用して収益化を図る以上、我々にはそのルール、ポリシーを遵守する義務があります。その内、日々の執筆作業の流れの中でついつい陥りがちなのが言葉選びやネタ選定のミスです。ここでは、書いてはいけないネタや不適切なNGワードについて解説して参ります。個人的な見解も含まれていますが、用心に越したことはありませんので参考にしてみて下さい。

アドセンス・トラブルシューティング

ads.txtファイルの設置!Googleアドセンスからの警告に対応する方法

僕が運営するコミュニティ「Route1」の複数のメンバーから、Google AdSenseの管理画面に次のようなメッセージが表示されていると報告を受けました。<要注意 - ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。>WordPressを使って開設したブログであれば、お使いのサーバーに「ads.txt」ファイルをアップロードすることでこの警告に対応することができます。

アドセンス・トラブルシューティング

Googleアドセンスからのポリシー違反警告への対処方法

我々にとってGoogleアドセンスは最も重要なシステムですし、万が一にもアカウント停止などといった処分を受けるわけにはいきません。もし「認識不足」、「うっかり」などなど、悪意のない単純なミスというケースであっても、ルールはルール・・・見逃してはくれません。そこで、いざという時に戸惑わないように、経験に基づく対処方法についてお話ししたいと思います。