Googleアドセンスからのポリシー違反警告への対処方法

 

アドセンスブログを運営していると、「Google AdSense チーム」からの警告メールが届くことがあります。

例えば次のようなタイトルのメールです。

 

「Google AdSense: AdSense プログラム ポリシー遵守のため対応が必要な状態です」

 

これと同時に、自身のアドセンスアカウントのページにもメッセージが表示されるようになっているはずです。

 

さて、我々にとってGoogleアドセンスは最も重要なシステムですし、万が一にもアカウント停止などといった処分を受けるわけにはいきません。

なので、日ごろからアドセンスポリシーに則った運用を心掛けなければいけないわけです。

 

ただ、そう言う僕も過去に何度か警告を受けた経験があるんです・・・。

 

もし「認識不足」、「うっかり」などなど、悪意のない単純なミスというケースであっても、ルールはルール・・・見逃してはくれません。

 

そこで、いざという時に戸惑わないように、経験に基づく対処方法についてお話ししたいと思います。

スポンサーリンク

Googleアドセンスからの警告メールとは?

まずは、僕が実際に受け取った警告メールの内容についてです。

 

【メール本文】

お客様

お客様の AdSense アカウントは AdSense のプログラム ポリシーに準拠するよう修正していただく必要がありますので、警告メッセージとしてお知らせいたします。お客様に必要なご対応などの詳細については、下記をご覧ください。

対象のウェブサイト: example.com

ポリシー違反が発生しているページの一例: http://example.com/123.html

必要な対応: AdSense のプログラム ポリシーに準拠するよう、必要な変更をただちに行ってください。

アカウントの現在のステータス: 有効

 

※ ケースによって、上記部分は下記のようなケースも・・・

 

お客様

お客様のウェブサイトに AdSense のプログラム ポリシーに準拠していないサイトがあり、その結果、そのウェブサイトへの広告配信が停止されていることをお知らせいたします。

発行 ID 番号: 12345678

広告配信が停止されたサイト:example.com

違反が認められるページの例:http://example.com/123.html

必要な手続き: アカウントのその他のサイトについても、ポリシーに準拠しているかどうかを確認してください。

アカウントの現在のステータス: 有効

 

アカウントのステータスはまだ有効ということで一安心・・・。

悪質なケースでは一発停止も有り得るとされていますからね。

スポンサーリンク

警告メッセージの内容から修正点を導き出す

さてこのメール、あるいはAdSenseアカウントページには、違反に関する説明が詳細に記されています。

つまり、自分のウェブサイトのどのような状況が抵触しているのかを伝えてくれているんです。

 

例えば僕が受け取ったメールの内容は次のようなものでした。

 

Google 広告を紛らわしい方法で掲載することは禁止されています。最適なユーザー エクスペリエンスを保つため、Google 広告とサイト コンテンツは明確に区別する必要があります。これにはたとえば、モバイル端末でスクロールしなければ見えない位置にコンテンツが押しやられていたり、モバイル端末向けサイトでスクロールせずに見える範囲に 300×250 以上の大型広告ユニットが配置されているレイアウトが含まれます。

ポリシー違反が生じることのないように、サイトと広告のレイアウトがすべての端末でポリシーに準拠していることをご確認ください。このポリシーの詳細については、ヘルプセンターをご覧ください。

 

かなり遠回しな言い方をしていて、一瞬「?」という感じですが、これらの指摘は決して的外れではなく、間違いなく自身のウェブサイトに関連した指摘なのです。

 

僕は自身のサイトをスマホで表示させ、先のメッセージにあった「ポリシー違反が発生しているページの一例」とされる記事をチェックしました。

 

そして考えた結果、このケースではスマホ等のモバイル表示をした際に、広告の表示位置がよろしくないと指摘されているようだと判断しました。

 

つまり、

 

■モバイル端末で(広告を)スクロールしなければ見えない位置にコンテンツ(記事本文)があるのはダメ

■モバイル端末向けサイトでスクロールせずに見える範囲に 300×250 以上の大型広告ユニットが配置されているレイアウトはダメ

 

ということを指摘しているのだと考えたわけです。

 

そして、メッセージでは、その解決方法についても漠然とではありますが触れてくれています。

 

ページのコンテンツに関する通知を受け取られた場合は、該当するコンテンツをサイトから削除するか、違反に該当するページから広告を削除してください。
サイトでの広告の掲載方法に関する通知を受け取られた場合は、掲載方法に必要な変更を加えてください。変更を実施後に Google までご連絡いただく必要はございません。さらなる違反が発生した場合には、上記ウェブサイトへの広告の配信を停止させていただくことがあります。すぐに時間を取ってコンテンツを調査し、ポリシーに準拠しているかをご確認ください。また、上記の URL は一例に過ぎず、このウェブサイトの他のページやお客様の他のサイトにも同様の違反が発生している可能性があります。今後 Google から警告を受けないようにするには、すべてのサイトがポリシーに準拠しているかをご確認ください。

 

つまり、選択肢が3つあって、

 

① 該当するコンテンツをサイトから削除する

② 違反に該当するページから広告を削除する

③ 掲載方法に必要な変更を加える

 

のいずれかの対応をしなければいけないわけです。

 

ただ、我々ブロガーにとっては①②は避けたいところ・・・。

なので、③の対応をすることになると思われます。

スポンサーリンク

具体的に施したブログの修正について

ならば、実際にどのような対処をすればイイのか・・・。

 

phpに直接アドセンスを設置している場合は貼りかえる必要があるでしょう。

プラグインを使って任意の場所にアドセンスを貼っている場合は、記事ごとに修正する必要があります。

 

最初からこの基本ルールを知ってさえいれば、警告を受けたり、バタバタと修正する必要はないわけですが・・・。

 

これらの修正に関して、メール本文には、

 

「変更を実施後に Google までご連絡いただく必要はございません」

 

とされています。

 

しかし、Googleアドセンスのアカウントページからは、対応の有無を知らせる通知方法があります

なので、これを利用して対処後のアクションを進んで行うことをおススメします

 

Googleアドセンス ⇒ ポリシー違反 ⇒ 「アカウント単位の違反」か「サイト単位の違反」を選択

⇒ 一覧から「ステータス」をクリック

 

このようにアクセスし、対処した方法に該当するものをチェックして送信します。

 

あとは自分の対処が正しかったのか、様子を見るばかりです。

まだ何か問題があれば、あらためて指摘してくれるはずです。

 

場合によっては広告が一時的に停止されることもあります。

しかしそこは慌てずに、あらためて対処をするようにしましょう。

 

以前僕は、あまり意識もせず不用意にアダルトチックな画像を掲載してしまい、Googleアドセンスから警告を受けたことがあります。

 

その際にはメールが届いた時点で広告が表示されなくなっていました。

該当する記事だけでなく、ブログ全体で非表示になってしまったんです。

 

その時には幸いなことに、問題の記事がすぐに特定できたので、削除することで対応し、先述のとおりその旨を送信しました。

 

確か、先方からも広告再表示の知らせが届いたように記憶しています。

 

ただ、原因が特定できずに悩み、時間だけが過ぎていくといったケースでは、放置と見なされて最悪アカウントが停止される可能性もあるでしょう。

 

先方の指摘がどれを言っているのか問い合わせることもできますが、個別に具体的な説明をしてくれるとは考えにくいのが実情です。

 

場合によっては投稿した記事をまるっと削除せざるを得ない・・・そんな状況もあり得ます。

 

なので、事前に日ごろからGoogleアドセンスのポリシーについて、しっかり熟読しておくことをおススメします。

 

【関連記事】

 

【参考サイト】

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。