WordPressの画像リンクを別ウィンドウ(タブ)で表示させる設定方法

 

これからお話しする内容は、主にパソコンでブログが表示されるケースを前提にしています。

スマートフォン等のモバイル表示が主流となってきた昨今では、かなり事情が異なり、意見も分かれるところですので、あらかじめご了承くださいませ(後述)。

 

スポンサーリンク

リンク先を別ウィンドウ(タブ)で開く設定にする理由

WordPressを利用してブログを執筆する際に、何かしらの画像を貼付することと思います。

 

このとき、とくに設定を施していない場合、アクセスしたユーザーがこの画像をクリックすると、WordPressの「メディアファイル」に保存された元画像のURLへ画面が切り替わることになります。

つまり、読んでほしい記事画面から、いったん離れてしまうことになるわけです。

 

ブラウザの「戻る」ボタンをクリックしなければ、先ほどの記事ページは表示されません。

 

ここで気になる問題点は、ページを訪れてくれたユーザーが、再び記事ページに戻ってくれるとは限らない・・・ということです。

 

同一ページでリンク先を表示させてしまうこの状態は、パフォーマンス的にもよろしくないとされます。

 

インプレッション(広告が目にとまる機会)効率を上げるためにも、意識しておきたいポイントになってくるわけです。

 

この現象はなにも画像だけの話ではありません。

その下に記した画像の「出典元」へのリンクであったり、引用文に記した「引用元」へのリンクなどにも同じことが言えます。

 

ただ、これらのリンクは、エディターを「テキスト」入力に切り替えて、リンク先に設定したURLの後に、

「(半角スペース)target=”_blank”」

の記載を加えることで、リンク先を別のウィンドウ(別タブ)で開くように設定できます。

 

でもWordpressには、”あらかじめ”画像のリンク先を別ウィンドウで開くように設定しておく機能がないみたいなんです。

 

とは言え、画像のリンク先に一つひとつ追記していくのはとても面倒ですし、時間がもったいないですよね。

 

スポンサーリンク

WordPressで画像リンクを別ウィンドウ(タブ)で開く設定方法

そこで、何かうまい方法はないものかとネット検索で方法を探ってみると、「テーマの編集」からPHPに直接JavaScriptを追記するなどの方法が紹介されています。

 

でもこれ、素人にはちょっと怖い作業ですよね。

僕はこの手の作業で、何度か画面が真っ白になってブログ画面どころか管理画面までも表示されなくなるという状況を経験しています。

 

そのたびにサーバーにアクセスして問題個所を修正するという面倒を味わうハメになりました。

 

しかも上記のような方法は、自己責任で作業するよう求められているし、初心者にとってはリスクが高いものだと言えます。

 

さて・・・

これらの情報は、WordPressの機能に、画像クリックから別ウィンドウで開くように設定する機能がない、ということを前提にしています。

 

しかし、実はそんなことはなかったのです!

WordPressはエディター画面から、個々の画像のリンク表示設定ができるようになっているんです。

 

これまたちょっと面倒くさいと思われるかもしれませんが、リンク先のURLにタグを追記していくことに比べれば、簡単で安心な方法だと言えます。

 

それでは、その方法について解説していきましょう。

 

 

上図のように、Wordpressのエディターを「ビジュアル」モードにして、貼付した画像をクリック指定します。

すると上部タグの「リンク」マークが機能しますので、これをクリックします。

 

 

リンク先のURLが表示された小窓が出てきますので、上図のような歯車の形の「設定」ボタンをクリックします。

 

 

上図のように「リンクの挿入/編集」というウィンドウが開きますので、「リンクを新しいタブで開く」にチェックを入れます。

最後に右下の[更新]をクリックして完了です。

 

これだけのことです。

エディター画面の右上から[プレビュー]をクリックして、実際に画像リンクがどうなるか確認してみてください。

 

リンク先のオリジナル画像が別ウィンドウ(タブ)で開くようになったはずです。

 

スポンサーリンク

スマートフォンを意識したリンク設定について

さて、冒頭の注釈に、モバイル表示が主流になっているため意見が分かれると書きました・・・。

 

どういうことかと言うと、スマートフォンでブログを閲覧している場合、画像をクリックすると、どうしても同一画面でリンク先へ切り替わってしまいます。

 

つまり、パソコンのブラウザと違って、別ウィンドウで表示する設定にしても意味がないと言うわけです。

 

なので、画像等からのリンク自体を設定するべきではないという意見があるんです。

画像をクリックしても画面が切り替わらなければ、ユーザーは記事ページに留まってくれますからね。

 

しかし、画像の出典元や、引用文の引用元など、ブログを運営する上では必須の作法としてリンクを貼る場合も多いわけで、インプレッションのためだけにリンクを設定しないとするのはちょっと乱暴な気もします。

 

ケースによってはそれがGoogleの規約やポリシーに反する可能性もあり得ます。

 

かなり悩ましい問題ですが、「画像からメディアファイルへのリンク」については、必要のないリンク設定をしない、というのが無難かもしれません。

 

画像の役割によっては、クリックすることでオリジナル画像にリンクさせて拡大表示できるようにしたい場合もあります。

そうした必要性がない限りは、画像にリンクを設定しない、ということです・・・。

 

スマートフォンユーザーを意識したブログであれば、これが今できる最低限の処置かもしれませんね。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。