トレンドブログの「未来ネタ」の選定方法を覚えよう!

トレンドブログの未来ネタ選定

 

こんにちは! ジロウです。

 

ここでは、テレビ番組表や、これから開催されるイベントなどを狙った「未来ネタ」の探し方について解説しています。

事前に仕込むことから「NOWネタ」のように投稿を急ぐ必要もありませんし、上手に予想できれば近い将来に相当なアクセスを集めることに期待ができます。

「未来ネタ」のキーワード選定については、下記で実例を挙げて解説していますので参考にしてみて下さい。

 

開設間もないトレンドブログでは「NOWネタ」を中心に狙って行きますが、“どうしても良いネタが見つからない場合” には「未来ネタ」の選定に移りましょう。

あまりネタ選定にばかり時間をかけるのは効率的とは言えませんからね。ネタ選定は1記事あたり最大15分!! これがトレンドブログを始めたばかりの頃の僕のルールでした(笑)。

 

というわけで、「未来ネタ」を探すには、以下のような手順でチェックすることを参考にしてみて下さい。

 

① 『Yahoo!テレビGUIDE 番組表』をチェックする

 

「未来ネタ」の王道、テレビ番組を狙う場合には、「Yahoo!テレビGUIDE番組表」を利用します。

テレビ番組表をチェックして、番組を観た世間の人が気になるであろうことを事前に記事にしていきます。

 

当日の番組をチェックするのも悪くはないですが、基本的には2~4日後の番組をチェックします。

当日の番組については情報量も多くはなるものの、経験のあるライバルがすでに目をつけて記事にしている可能性が大きいので、ライバルチェックして狙えそうなら書くというスタンスです。

ライバルチェックについては、ライバルチェックカテゴリーの記事を参考にしてみて下さい。

 

方法としては、気になるバラエティー番組やトーク番組をクリックして確認することです。そこに放送される番組内容の詳細が記されているならチャンスです。

聞きなれない出演者がいれば、その人について検索して、プロフィールや話題性を確認します。

番組内で「噂の○○について語る」みたいな告知があれば、その噂について調べてみます。

 

もし、

「ネタになりそうなのに、詳細がない・・・」

という場合には、テレビ局のホームページ番組公式サイト、あるいはツイッターの投稿などからも確認してみましょう。使える情報が手に入るかもしれませんよ。

 

また、新作ドラマの背景について調べてみても面白いですね。

1本のドラマについての、原作のネタバレ結末の暴露、あらすじロケ地、といった王道の記事から、同時期に始まる各局の新作ドラマの「まとめ記事」を書いておくのも良いかも知れません。

 

いずれも、できれば本編の放送をリアルタイムで確認し、事前に書いた記事内容が当たりだったら、より詳しい情報を追記します。

読者の滞在時間を伸ばすだけでなく、ライバルよりも質の高い情報を盛り込むことで上位を狙えます。

 

② テレビ局のホームページや、テレビ情報誌をチェックする

テレビ局の改編期(番組の編成が変わる3月や9月)だけでなく、気になる番組の情報は日頃からチェックしていくのが有効です。

日本テレビ  http://www.ntv.co.jp/news-info/
TBS  https://www.tbs.co.jp/news-info/
フジテレビ  https://www.fujitv.co.jp/news/index.html
テレビ朝日  https://www.tv-asahi.co.jp/news/
テレビ東京  https://www.tv-tokyo.co.jp/
YOKYO MX  https://s.mxtv.jp/
etc…

これらテレビ局のホームページだけでなく、「番組個々のTwitterアカウント」も存在することが多いので要チェックです。それらをフォローすることで、最新情報がツイートさるとスマホに告知されるようになりますよ♪

 

また、『テレビガイド』のようなテレビ情報誌には、新作ドラマの特集が掲載されることがあります。

着目すべきは、キャストの衣装や小物原作主題歌舞台(ロケ地)などです。掲載された画像をチェックするも良し、別途ネット検索で探るも良し・・・。

先取り情報を記事にしておけば、ドラマの放送がスタートしてからのアクセスに期待ができます。

 

③ 予定されているイベントに着目する

先にもちょっと触れましたが、『未来ネタ』はテレビ番組だけではありません。

高校野球、大相撲、マラソン、駅伝、オリンピック、世界陸上、といったスポーツの大会もネタになります。

注目されている選手の情報優勝予想といった記事を書くのも良いでしょう。高校野球などは専門誌が発売されますから、それをチェックしてみるのも手ですね。

 

また、スポーツ以外にも、各地で開催されるイベント情報に着目してみると面白いと思います。

注目される出展物タレントオーディションの出場者情報会場へのアクセスや周辺情報チケット情報などなど、狙い目はたくさん見つかるはずです。

「未来ネタ」は確かに効果的な狙い目ではあります。しかし、
・「NOWネタ」を狙える時間帯には作業時間が取れないから・・・
・スピード勝負に挑むには経験が足りないから・・・
といった理由(言い訳?)で「未来ネタ」に走り、なかなか成果を上げられない人が数多く存在するのも事実です。

初心者が開設間もないブログで早期にアクセスを集められるのは、やはり「NOWネタ」なんです。冒頭で “どうしても良いネタが見つからない場合” と言ったのはそんな理由からです。

言いにくことではありますが、早々に「稼げる実感」を得たいのであれば、多少の無理を押してでも「NOWネタ」を最優先に狙うことを推奨します。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。