検索結果の表示プログラムについて、記事ページの評価方法を新しい方針のもとにアップデートしたことを、2017年12月6日、『Googleウェブマスター向け公式ブログ』が報じています。
医療や健康に関連する検索結果の改善を目的とするもので、これらに関する情報を主軸にブログ運営をする一般の人にとっては、大きな影響が及びそうです。
検索結果の60%に影響するアップデート
今回の発表は、「医療や健康に関連する検索結果の改善について」というタイトルで、『Googleウェブマスター向け公式ブログ』に掲載されました。
それによれば、日本語検索におけるページの評価方法を改善したとして、次のように発表しています。
医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような、より信頼性が高く有益な情報が上位に表示されやすくなります。
本アップデートは医療・健康に関連する検索のおよそ 60% に影響します。
今回のこのアップデートは・・・
医療や健康に関して、「検索結果の改善を意図」して行われたものだと説明されています。
そのおおまかな内容は次の2点です。
① 医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような、より信頼性が高く有益な情報が上位に表示されやすくなる
② 医療の専門用語よりも、一般人が日常会話で使うような平易な言葉を推奨
①については、読んだとおりの意味ですね。
素人が、ただ聞きかじったり、にわか調査で知った内容を、訳知り顔で記事に書いたとしても、しょせんは専門家が発する情報にはかないません。
検索ユーザーの利便性を最優先に掲げるGoogleとしては、より信頼性の高い情報、有益な情報だけをスムーズに提供したいと考えるわけです。
②については、これまた検索ユーザーの利便性を考えての方針ですね。
医療、健康に関する日本語クエリは、毎日数百万件も検索されているんだそうです。
その大半が、専門用語ではなく、日常会話で使われる平易な言葉を使って情報を探しているという分析結果があり、これに基づいた判断だということです。
記事タイトルだけでなく、記事内容に専門用語が多用されていても、一般ユーザーにとっては分かりづらいことから、評価判断の対象になるみたいです。
これらを総合すると、今後、医療、健康に関する記事ページについては、
・医療従事者や専門家、医療機関の情報を高く評価する
・専門用語ではなく、一般ユーザーが分かりやすい言葉を使った情報をより高く評価する
ということになるわけで、我々一般人が書いた記事ページは、検索結果の上位には表示されにくくなると考えられます。
医療健康分野だけじゃない!今後は幅広い分野で情報の信頼性が精査される?
僕は自身の方針として、医療、健康、美容、法律といった、より正確性が問われる情報については、ブログ記事に書くことを避けてきました。
一般人の書いたものだとしても、ブログの持つ影響力はよく知っているし、専門知識が必要な分野に言及しても、自分の発信する情報に責任が持てないからです。
それに、今回のアップデートで言われる「情報の信頼性」を重視するという方針については、Googleは以前から表明し続けていますよね。
さて、これからインフルエンザとかノロウイルスといった流行病のシーズンに入ります。
これらをネタにブログ記事を仕込んでいる人も多いことでしょう。
昨年度はこれらで稼げた人でも、今後はかなり厳しくなることが予想されますね。
で、今回のアップデートでは、医療や健康の分野に限定しての措置だったようですが、僕が気になったのは次の文言であります。
Google では、医療や健康だけに限らず、今後も継続的に検索の改善に取り組んで行きます。
思わず、
「ですよねぇ~」
なんて呟いてしまいそうな一文です。
先ほどちょろっと触れた、法律や美容、そして資格が必要な職業や飲食といった分野にまで拡大していくだろうと想像します。
そんな動きがいつどれくらいの規模で起きるのか判然としませんから、今のところは状況を見守るしかなさそうです。
とりあえず、今できることは、どんな記事を書くにせよ、自分のオリジナルな言葉で、できる限り正しい情報を発信する・・・くらいでしょうか。
コメントを残す