ブログ記事タイトルを変更して速攻インデックス!禁断の裏ワザ?

 

こんにちは。 ジロウです。

 

トレンドブログを実践していると、投稿してしまってから記事のタイトルを変更したくなる場合がけっこうあります。

 

事前にじっくりとライバルチェックをしながら、キーワード選定、タイトル付けと作業を進めていれば、まずこんなことは起きません。

 

でも、早い者勝ち的な「NOWネタ」を書く場合、投稿を急ぐあまりについつい判断を誤ってしまうケースはあると思います。

 

こんなとき本来なら、

・新しい記事タイトルで別の記事を投稿する

・タイトルだけを訂正してインデックスに反映されるのを待つ

というのが常套手段なんですが、時間との勝負でそんな悠長なことも言っていられない・・・。

 

そこで、

記事内容はそのままに、タイトルと記事URLだけを変更してインデックスし直し、301リダイレクトを使ってネット上に同一記事が存在する状況を避ける、

という方法をご紹介しようと思います。

 

ここでご紹介する方法は「苦肉の策」とでも言うべきもので、今現在知りうる限り、必ずしも安心して推奨できるものではありません。

 

実践するにあたっては、当記事の後半、

『必ずご承知おきいただきたい注意事項』

をご一読の上、自己責任にて行ってくださいますようお願い申し上げます。

 

スポンサーリンク

プラグイン「Simple 301 Redirects」をインストールする

これからご紹介する方法には、「Simple 301 Redirects」というプラグインを利用します。

事前にインストール&有効化しておきましょう。

 

■WordPressのダッシュボード(管理画面)で、「プラグイン」「新規追加」と進み、「プラグインを追加」の画面を表示させます。

 

■右上の検索窓に「Simple 301 Redirects」と入力して下記のプラグインを見つけます。

 

 

右上の[今すぐインストール]クリックすると[有効化]に表示が変わるので、あらためてクリックして有効化しておきましょう。

 

スポンサーリンク

コピペでOK!古い記事の削除と新しい記事の投稿

それでは作業の手順をご紹介します。

 

■タイトルを変更したい記事の編集画面へアクセスします。

 

「投稿一覧」を表示させて、該当記事のタイトル下にカーソルを当て、表示された「編集」をクリックします。

 

 

■編集画面が表示されたら、エディターを「テキストモード」にします。

 

■クリック&ドロップで記事本文(タグ等も全て含む)を全て選択します。

 

■キーボードの[Ctrl]キー[C]キーを同時に押してコピーします。

 

■「へてむるクリエイタ~」や「TeraPad」のようなフリーエディターか、メモ帳を開き、[Ctrl]キー[V]キーの同時押しでペーストして保存しておきます。

 

 

■同様に、記事タイトル下に表示されているURLもコピー&ペーストで保存しておきます。

 

 

■この記事を「ゴミ箱へ移動」をクリックして削除しちゃいます。

削除しておかないと、後ほどインデックスさせる新しい記事と内容が重複してしまうからです。

 

 

■WordPressダッシュボードのサイドバーメニューから、「投稿」「新規追加」で新しい記事の編集ページを開きます。

 

 

■考え直した、新しい記事タイトルを入力します。

 

「テキスト」モードであることを確認してから、本分入力欄に、保存しておいた先ほどの記事本文をペーストします。

 

■カテゴリーやアイキャッチ画像、ディスクリプション等を必要に応じて設定し、記事を投稿します。

 

「Google Search Console」「Fetch as Google」を使って、新しく投稿した記事のインデックスをリクエストします。

 

この記事のURLもコピーして保存しておきます。

 

スポンサーリンク

301リダイレクトを設定する

続いて、有効化しておいたプラグイン「Simple 301 Redirects」を利用します。

 

これによって、検索結果に残った削除済みの記事情報がクリックされた場合に、新たに投稿した記事が表示されるように設定します。

 

この処置をしておかないと、古い記事情報を誰かがクリックしたときに「404エラー」が発生してしまい、検索エンジンの評価的によろしくありません。

 

■WordPressダッシュボードで、[設定][301 Redirects]と進みます。

 

 

ここでは「例」として、

「https://example.com/7430.html」

というURLの記事を削除して、新たに

「https://example.com/7449.html」

というURLの記事へ変更した場合の操作方法を説明します。

 

 

上記のように、

①に、削除した記事のURLの内、「.com」以後の「/7430.html」の部分を入力します。

※「/」を忘れずに!

 

②に新しい記事のURL「https://example.com/7449.html」を、全て入力します。

 

[変更を保存]をクリックして完了です。

 

ブラウザのURL欄に、削除した記事のURLを入力し、キーボードの[Enter]キーを叩いて、新しい記事ページが表示されれば成功です。

 

スポンサーリンク

必ずご承知おきいただきたい注意事項

正直、この方法をご紹介するべきかどうか迷いました。

なぜなら、決して正攻法ではないと思われるからです。

 

実は先日、この方法がアリなのかナシなのか、「ウェブマスター・ヘルプ・フォーラム」で有識者の方々のご意見を伺ったんです。

 

でも皆さん口をそろえて、

「そんなことしなくても・・・」

「それはイレギュラーな方法という印象だ」

といったご指摘でした。

 

「何も新しいページを作らなくとも、ただタイトルを変更してインデックスロボットが巡回してくるのを待てば良いではないか」

と・・・。

 

でもそれだと、僕の所感ではけっこう時間がかかるし、その間にライバル記事が増えてしまったら意味がありません。

 

そこで以前、たまたま思いついたこの方法を試してみたところ、実行した直後からアクセスが集まり始めたんですね。

 

しかしながら・・・

 

効果があるのは間違いないけれど、有識者の方々に言われたことからすると、決して推奨できる方法とは言えないようです。

 

もしも、やり過ぎてペナルティーの対象になったりすれば身も蓋もありません。

 

なので、あくまでも自己責任で、決して乱用せずに、本当に切羽詰ったときの最後の手段として活用していただきたいと思います。

 

また、ご意見、ご指摘、アドバイス等々いただけると、たいへん嬉しく存じます。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。